レアアース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000094-jij-pol
尖閣諸島の一件でギクシャクしている日中関係ですが、
今までは政冷経熱、
つまり政治的関係は冷え切っていたとしても、
経済の交流は熱いまま続いている、
という状況でしたが、
今回の件では、どうやらそうでもない様子。
まぁ、それぞれに言い分はあるのでしょうが・・・
ただ、持たざる者であるが故の弱い立場を変えていこう、
ということで、いつもは腰の重い政府も動き出しています。
今までは中国が90%以上だったのを、
何とか変えていこう、と。
金持ち父さん的に言えば
『正しく分散投資をしていきましょう』
というところでしょうかね。
ただ、様々な理由(例えば『安い』から)で
中国が90%以上だったのでしょうから、
特にコスト面で大丈夫なのかな!?
と思ったりもしますが・・・
でも、そういう状況になってからこそ、
工夫して何とかしていくのが日本の気質!(なはず)
国を挙げて頑張って取り組んでいきたいですね♪
『政府は8日閣議決定した緊急経済対策に、レアアース(希土類)を確保するため、1000億円の予算措置を盛り込んだ。新たな調達ルートの開拓やリサイクルの強化に取り組み、中国からの輸入に9割以上を依存する現状を改める。
1000億円の内訳は、中国以外での権益獲得や備蓄などに460億円、リサイクル拠点の整備などに420億円、レアアースを使わない技術の開発支援などに120億円。』
金持ち父さん研究室 ささ
金持ち父さん研究室 携帯版
金持ち父さん研究室 大阪支部
金持ち父さんロバート・キヨサキのキャッシュフローゲーム101徹底解剖
タグ
2010年10月9日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |